ソロライヴでスライ・ストーンのトリビュートをしようと Everyday People をなぞってみて、あらためてその「作り」に驚いた。3~4個の簡単な音の並びが繰り返しと組み合わせだけで十分なメロディを作り、ベースは音が […]
投稿者: kitamura
一銭五厘たちの横丁(ちくま文庫)
自分にとって大切な一冊が、文庫で再び刊行された。「一銭五厘」のハガキでアジア・太平洋の戦争に徴兵されていった男たちに送る家族写真を撮る、かつての東京・下谷区の人たち。多くはそのすぐ後に空襲で町と共に亡くなった。「写真の中 […]
トークイヴェントパンフレット原稿 盛岡・福生
2025年春に行ったトークイヴェントにおいて、会場限定で配布したパンフレットの原稿を載せておきます。2月に盛岡 BOOKNERD で行った時に書いたものを4月の福生 CHA CHA CHA BOOKS に向けて直したもの […]
福生トークイヴェントに出てくる(かもしれない)音楽・本・映像作品など
2025/04/05(土)福生 CHA CHA CHA BOOKS でのイヴェント「街のグルーヴを形にする」で話題に上った音楽や本、映画などのタイトルです。トーク中の「メモ代わり」を目的としているため、詳しいリンクなどは […]
エマーソンと話す堀川会議室 話題に上がった音楽など
COVIDに罹ったために日が開いてしまいましたが、11/22 京都・堀川会議室での「エマーソン北村と話す」トークイベント+ワークショップに来てくれたみなさま、ありがとうございました。その日話題にした音楽をストリーミングの […]
エマーソンと話す堀川会議室(1)イントロ
屋根をたたく雨の音、バスの床から伝わる振動、壊れて止まらなくなったシンセのノイズ……そんなものを聴いている時、僕の心はとても自然で「自分自身」になっているような気がします。一方、僕が毎日ライヴハウスで何だかんだと取り組 […]
エマーソンと話す堀川会議室(2)トークのテーマについて
2024/11/22(金)に京都・堀川会議室で行われる僕のトークイベントのテーマ「グルーヴ、バンド、内と外からの音楽」について、SNSでは伝えきれないことを、ブログに書いてみます。 (お知らせというかお詫び) 告知ではト […]
エマーソンと話す堀川会議室(3)ワークショップのテーマ
2024/11/22に京都・堀川会議室で行われる僕のトークイベント+ワークショップ。トークイベントに先立って午後 15:00 から行われるワークショップのテーマを発表します! 告知を始めた当初、15:00 から一時間ずつ […]
エマーソン北村と話す「グルーヴ、バンド、内と外からの音楽」2024年11月22日(金)堀川会議室
京都では初となるエマーソン北村のトークイベントとワークショップを、11月22日(金)に堀川会議室で行います! 僕がこれまでの音楽作りの中で考えてきた様々なことを、より若い世代のミュージシャンやその志望者、あるいは「何かし […]
VIDEOTAPEMUSIC「Revisit」
VIDEOTAPEMUSIC(以下「VTMくん」)の新作 Revisit。各地での滞在制作から生まれた音源と、コロナ禍を経て制作地を再訪した日記を中心とするテキストからなるカセットブック。ライヴバンドのメンバーでもある僕 […]