2025/04/05(土)福生 CHA CHA CHA BOOKS でのイヴェント「街のグルーヴを形にする」で話題に上った音楽や本、映画などのタイトルです。トーク中の「メモ代わり」を目的としているため、詳しいリンクなどはありません。追って整理できたらと思います。
イヴェントは前半と後半に分かれ、前半はエマーソン一人のトーク、後半は今回のイヴェントを主催した VIDEOTAPEMUSICくんとのトーク。トークの前後には VTM くんの DJ もありました。
音楽
Guiding Star – New Age Steppers album: Action Battlefield
Whoa Whoa – Jackie Mittoo album: Macka Fat
Bass Culture – Linton Kwesi Johnson album: Bass Culture
Run Joe – Louis Jordan
Kilburn & The High Roads featuring Ian Dury – Upminster Kids
その他、エマーソン北村の手弾きなど
本・zine
石田昌隆 写真・著 「STRUGGLE – Reggae meets Punk in the UK」
Emma Warren 著 / 日本語版: 阿久根聡子「Document Your Culture」https://www.cinra.net/article/202409-Shibuya-Slow-Stream_imgwykcl
ブルーノ・ネトル 著 細川周平 訳 「世界音楽の時代」
Gary Stewart 著 「Rumba on the River」
斎藤真理子 著 「隣の国の人々と出会う」
アーロン・コーエン著 夏目大 訳 「シカゴ・ソウルはどう世界を変えたのか」
マイケル・E・ヴィール 著 森本幸代 訳 「DUB論」
ジェン・ペリー 著 坂本麻里子 訳 「ザ・レインコーツ – 普通の女たちの静かなポスト・パンク革命」
映像作品
Pride(邦題「パレードへようこそ」)2014 映画
Babylon 監督: Franco Rosso 1980
Small Axe 監督: Steve McQueen 2020 テレビ/フィルム シリーズ
Ball of Fire(邦題「教授と美女」)監督: Howard Hawks 1941
劇中の曲 Drum Boogie – Gene Krupa and his Orchestra