京都では初となるエマーソン北村のトークイベントとワークショップを、11月22日(金)に堀川会議室で行います!
僕がこれまでの音楽作りの中で考えてきた様々なことを、より若い世代のミュージシャンやその志望者、あるいは「何かしたいけどどう形にしたらいいかわからない」ような人たちと一緒に話したいと思います。技術論でも精神論でもなく、音楽上のアイデアを時間的・空間的な動きの中でいろんな倍率から見てみることで、「リファレンス」に縛られがちな今の音楽作りを変える力になればと思っています。テーマである「グルーヴ、バンド、内と外からの音楽」は音楽シーンの中で特に自分が重きをおいてきた分野だと言えますが、詳しいことはイベントまでの間に、僕のサイトなどでお伝えしていこうと思います。
イベントは大きく「トーク」と「ワークショップ」に分かれており、トークはミュージシャンだけでなく音楽のリスナーなど幅広い方に楽しんでいただけるもの、ワークショップは内容をより音楽活動に特化して、参加者からの個別の質問にもお答えできる場にします。ワークショップのテーマと時間割は参加者のご希望をグーグルフォームで募った上で決めます。どちらも参加は無料(投げ銭制)です。
主となる対象を「若いミュージシャン」としましたが、もちろん他の世代の方も、ミュージシャンでない方も歓迎します。むしろ表現分野に関係なくその道の「普通」とは違うところを歩いていると感じる方が、発想の種を拾えるような場にできたらと思っています。質問やご希望があったら予約前でも構いませんから、いつでもグーグルフォームからお寄せください!
*ワークショップのテーマは、例えばこんな感じでしょうか。
– キーボード演奏や楽典など、音楽のテクニカルな面
– ライヴやレコーディングなど、音楽活動の現場におけるいろいろ
– アナログ・初期デジタルのシンセやオルガンと、それらを使った音の作り方
– トークでは扱い切れないよりニッチな音楽話。例えば「ザ・ミュージシャン、ジャッキー・ミットー」とか
– 昔話はあまり好きじゃないですが、ご希望ならお話します……エマーソンの音楽履歴
こうしたトークは今までも機会があれば各地で行ってきたのですが、なぜか京都でだけはその機会がありませんでした。今回、ザ・西院フェスでエマソロライヴを行うタイミングに、堀川会議室という最適なスペースで行えることになって嬉しいです。もし今回が上手く行けば、今後続けていきたいとも思っていますので、ぜひご注目ください!
エマーソン北村と話す「グルーヴ、バンド、内と外からの音楽」
2024年11月22日(金)堀川会議室(京都市上京区桝屋町28)
トーク 18:30 – 20:30
ワークショップ 15:00 – 17:45
料金:いずれも無料(投げ銭制)
お問い合わせ・ご予約
https://forms.gle/JPLtzA2sE1nvJFzM6
(参加・お問い合わせ方法)
予約やご質問には上記のグーグルフォームをお使いください。参加を決める前にこのフォームから質問だけしていただいても構いません。ご質問への答えは基本SNSやこのサイトで公開して行ない、個別のご連絡は必要な場合に限らせていただきます。
参加には予約を推奨しますが、トークは当日の参加やキャンセルも自由です。ワークショップは、みなさまから希望のテーマと参加可能な時間(金曜日の午後です)を募ったあとで、11月中旬をめどに時間割を発表し
、時間がご希望通りの方はそのまま予約確定といたします。もしご希望に沿えなかった場合は個別に調整の相談をさせてください。時間割決定後にワークショップをキャンセルする場合はご一報いただけると幸いです。
当日は予約なしでワークショップに参加することも可能ですが、内容はご予約いただいた方の希望を優先したものとなります。
Workshops will be in Japanese but it’s possible to support in English. Please contact us in our Google Forms.
堀川会議室ウェブサイト
https://www.horikawa-shotengai.com/%E5%A0%80%E5%B7%9D%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%AE%A4
お問い合わせ(ワークショップにご参加の方にはこちらから連絡する場合がありますので、このアドレスからの受信を可能にしておいてください)
info@emersonkitamura.com